代表より
VITA BASEは、一人でも多くの人が、体を動かす楽しさに目覚めて、人生を生き生きと謳歌して欲しい。そして、生き生きとした人であふれる街づくりに貢献したい。そのような想いのもと、2020年3月に新習志野駅前に一号店を開業させていただきました。
アメリカンフットボールという競技の世界で頂点を目指す一方で、2003年から地域の皆さまや子どもたちに競技の普及を進めていく中で、もっと私たちにできることはないのか?という思いが高まり、かつてドイツに遠征したときに、地元のスポーツクラブに老若男女の方々が集って色々なスポーツやトレーニングに真面目にそして楽しく取り組まれていた光景が鮮やかによみがえって参りました。そんな場所をここにも創れないか?それが出発点でした。
体調や怪我を気にしながら、少しでもパフォーマンスを向上させたい。それは、競技者だけでなく全ての人に通じる想いです。新型コロナ肺炎などの感染症の拡大は、今まで以上に自分の体や免疫とスポーツ、そして街の在り方について私たちに問いかけています。
昨日より今日、今日より明日へと、今の自分を超えるための基地、VITA BASEは、その問いかけに少しでも応えられるよう、皆さまと共に頑張っていきたいと思っています。
スタッフ一同を代表して 並河研
VITA BASEが描く未来
生き生きとした人であふれる街づくり。
私たちVITA BASEはあらゆる世代がスポーツを通じて人生100年の時代を暮らしていく、
そんな活力に満ちた地域社会をつくっていきます。
VITA’s VIsion
生き生きとした人で あふれる、街づくり。
私たち VITA BASE が想い描く未来。
それは、ひとりでも多くの人が、体を動かす楽しさに目覚めている未来。
その楽しさを、人との出会いの中で、どこまでも深めていける未来。
あらゆる世代の人が「生き生きした姿」で、昨日よりも今日、今日よりも明日へと、今の自分を超えることに挑んで躍動している未来です。
VITA BASE はスポーツと人生をジョイントすることによって、人生 100 年の時代を生き生きと謳歌する、活力に満ちた地域社会の創造に寄与します。
※VITA BASE という名前について:VITA とは「生命」。BESE とは「基地」。VITA BASE とは「生き生きとした力の発信基地」という意味です。
VITA’s Mission
私たちは、顧客一人ひとりが主役であることを実感できる健康インフラであり続けます。
私たちは、顧客ごとに異なる理想の自分を一緒に明確化し、実現ロードマップを提供します。
私たちは、体を動かしたいという人間本来の本能を解き放ちながら、顧客が理想に描く心と体の状態を実現できるように全力支援します。
私たちは、ホンモノ志向を体感していただくことで顧客の本気を醸成し、絆・チームワークを大切にしながら楽しく感動のある体験を創出します。
VITA’s Quality
多様性
「同じプログラムはひとつとしてありえない」をモットーに、 年齢・目的・レベルに合わせたパーソナルプログラムを提供。
寄り添い、共に歩む
伴走しながら顧客の自立性を導いていく、コーチング的アプローチ。
“最新×最適”志向
IT化が進んだ最先端の環境でありながらも人間中心主義を貫き、顧客一人ひとりにフィットするサービスとプログラムを展開。
安心安全
すべての顧客が集中してトレーニングに取り組める環境。
本気のチャレンジ支援
顧客のチャレンジを、スタッフ一同、魂を込めてバックアップ。
非日常の日常化
日常から解放される空間でエキサイティングな体験を生み、新しい価値創造で“明日のアタリマエ”を創出。
アスリートとの交流促進
オービックシーガルズのトレーニング公開など、アスリートとの出会いを通じてノウハウを伝授。
コンセプト
ハンズオン(手とり足とり)/寄り添うコミュニケーション=ハンズオントレーナー
VITA BASEのスタッフ全員が当社基準のパーソナルトレーナーであるハンズオントレーナー(Hands On Trainer:通称「HOT」)です。
「HOT」には、お客さま一人ひとりに寄り添い、共に伴走して健康な身体作りを心からサポートする思いが込められております。
その道のプロが集う
トレーナー全員が当社基準のパーソナルトレーナー資格を持ち(ハンズオントレーナー(HOT))、理学療法士、栄養士、保育士、幼稚園教諭2種などの国家資格を保有しているスタッフが在籍しております。
皆さまの健康に寄り添い、生き生きとした毎日を送っていただけるようプロフェッショナルがお手伝いいたします。
非日常空間の創出
スポーツクラブとしては日本最大級の人工芝エリア、マシンエリアに投影した大画面プロジェクション(映像)、スタジオでは映像空間で⾏う新感覚暗闇エクササイズプログラム、そしてオービックシーガルズを始め多競技のトップアスリートと触れ合える空間。
手のひら認証によるメンバーズカード・キャッシュレス化の実現
入退館時のチェックだけではなくカフェの利用でも、手のひら認証でキャッシュレス。お支払いはお帰りの際に自動精算機で精算となります。
オービックシーガルズがサポート
習志野市を本拠地とするXリーグに所属する社会人アメリカンフットボールチーム《オービック シーガルズ》。史上最多7度の日本一になったトップアスリートチームが強力にサポートします。
個を強くするトレーニングノウハウから、集団・チームを強化するためのチームビルディングまで、皆さまのお役に立てるように関わっていきます。