みなさんこんばんは。本日の担当はしおです!
都内では感染者がどんどん増えていたり、緊急事態宣言の期間が伸びたり、と、
コロナウイルス感染拡大が止まりませんね。
そんな本日は改めて!ウイルス感染予防について、お話しようと思います。
自分の身を守るのは自分、そして、それは身の回りの方を守ることにもつながっていきます。
マスクをしないで運動できる日を心待ちに…改めて確認していきましょう!
◆感染症を予防する生活習慣
・手洗い
感染症予防の基本中の基本です!
石鹸を使ったこまめな手洗いが、感染の機会を減らします。
特に、洗い残りやすい、指先・指の間・親指の周り・手首・手のしわは重点的に行いましょう!
・うがい
うがいは水道水が綺麗な日本独特の感染予防の生活習慣です。
のどの奥まで水が届くよう、しっかり上を向いて15秒ほど行っていきましょう。
・バランスの良い食事
前回のメルマガ、栄養をチェック!バテない体を作っていきましょう。
・休養
睡眠での疲労回復は免疫力アップに繋がります。睡眠をしっかりとっていきましょう。
・口腔ケア
=歯磨きなどで口の中を清潔に保つ習慣のことです。
うがいと一緒に、歯磨きも行うとさらに効果アップです!
館内でもスタッフ一同感染対策を徹底していきます!
あらためて一緒に感染対策、心がけていきましょう!
メルマガ:21年8月17日号